令和7年度三机小日記

運動練習&学習

2025年7月29日 10時42分

夏休み前半、最後の運動練習&学習日です。今日も、よく晴れています。
IMG_8545
まずは、グランドで一輪車練習。1年生もがんばっています。
IMG_8552
その後、3年生以上は、陸上練習をしました。
IMG_8561
今日は、1・2年生からスイカの差し入れがありました。1学期の間、学級園で、大切に大切に育てたスイカです。
IMG_8567
昨年は、鳥に食べられてしまったのですが、今年は何個も収穫できました。
体が一気に涼しくなりました。1・2年生、ありがとう!
IMG_8568
休憩の後は、各教室で夏休みの宿題を進めます。
IMG_8572
俳句づくりや、夏休み帳、ポスターの制作などをしていましたよ。
IMG_8570
次回の登校は、約1か月後、夏休み最終週です。
それまで元気に過ごしましょう!
(このホームページも、しばらくお休みいたします)

小中合同勉強会

2025年7月25日 14時06分

恒例になっている小中合同勉強会を行いました。
IMG_8500
本校の卒業生である瀬戸中生がやって来て、一緒に勉強をします。
IMG_8499
まずは自己紹介。
IMG_8515
夏休み帳の丸付けをしてもらったり、
IMG_8505
難しいところを、教えてもらったりしました。
IMG_8518
休憩時間には、1・2年生の畑で収穫した「朝どり枝豆」の差し入れがありました。
IMG_8529
中学生はみな優しくて、すてきな交流の時間になりました。
DSC03069
次の交流は、運動会ですね。楽しみにしています!

一輪車練習

2025年7月23日 12時25分

運動練習2日目です。今日も、ラジオ体操で気分をすっきりさせた後は、グランドでの一輪車練習に取り組みます。
IMG_8459
入学して初めて一輪車に挑戦した1年生も、先生に手を引かれながら乗れるようになってきました。
IMG_8462
3~6年生は、個人で技の練習をしたり、
IMG_8473
集団での演技を練習したりしています。
IMG_8477
まだまだ失敗は多いですが、何度もくり返し挑戦しています。
IMG_8490
練習の後は、指導員の先生に差し入れしていただいたスイカをおいしくいただきました。
暑い中、子どもたちはがんばっています!