令和7年度三机小日記

お弁当タイム

2025年4月28日 13時26分

P1610750
あいにくの雨。予定していた遠足は、30日に延期となりました。
P1610757
遠足に持って行くはずだったお弁当を、教室で食べました。でも、みんなで輪になって、おしゃべりをしながらのお弁当タイムも、なかなか楽しいものです。
P1610755
1・2年生は、5・6年生教室におじゃまして、一緒に食べていました。どんなおしゃべりをしたのかな?
P1610752
手づくりのおにぎりを交換する、仲よし二人組もいましたよ。

30日は晴れますように!

3年社会「学校のまわり」

2025年4月25日 19時20分

3年生は社会科で、「学校のまわり」について学習しています。
今日は実際に学校の外へ出かけ、どんな施設があるか調べました。
DSCF2731 DSCF2737 DSCF2747
保育所やお寺、公民館、商店など、たくさんの場所を訪問し、写真を撮ったり、メモをしたりしました。
身近な地域のことでも、まだ知らないことがたくさんあるでしょう。
これから詳しく調べて、どんな発見があるのか楽しみですね。

1年「学校探検」・6年「理科」

2025年4月24日 12時54分

昨日の予告通り、1年生が学校探検で校長室にやってきました。
まずは、たくさんのトロフィーを写真にパチリ(昨年の1年生もそうでした。よほど気になるのでしょう。)
IMG_7132
そして、たくさん並んだ歴代の校長先生方の写真を見上げていました。
IMG_7133
学校中を見て回るようです。何か、新しい発見はあったかな?

6年生は理科室で実験中。
IMG_7138 IMG_7141
気体検知管を使って、二酸化炭素の量を測定していました。器具の扱いにも慣れ、うまく使っていましたよ。

IMG_7136
今日は、ぽかぽか春びより。青空が気持ちいいです。