令和7年度三机小日記

小中合同勉強会

2025年7月25日 14時06分

恒例になっている小中合同勉強会を行いました。
IMG_8500
本校の卒業生である瀬戸中生がやって来て、一緒に勉強をします。
IMG_8499
まずは自己紹介。
IMG_8515
夏休み帳の丸付けをしてもらったり、
IMG_8505
難しいところを、教えてもらったりしました。
IMG_8518
休憩時間には、1・2年生の畑で収穫した「朝どり枝豆」の差し入れがありました。
IMG_8529
中学生はみな優しくて、すてきな交流の時間になりました。
DSC03069
次の交流は、運動会ですね。楽しみにしています!

一輪車練習

2025年7月23日 12時25分

運動練習2日目です。今日も、ラジオ体操で気分をすっきりさせた後は、グランドでの一輪車練習に取り組みます。
IMG_8459
入学して初めて一輪車に挑戦した1年生も、先生に手を引かれながら乗れるようになってきました。
IMG_8462
3~6年生は、個人で技の練習をしたり、
IMG_8473
集団での演技を練習したりしています。
IMG_8477
まだまだ失敗は多いですが、何度もくり返し挑戦しています。
IMG_8490
練習の後は、指導員の先生に差し入れしていただいたスイカをおいしくいただきました。
暑い中、子どもたちはがんばっています!

1学期終業式&分団奉仕作業

2025年7月18日 16時19分

1学期が終了しました。
IMG_8414
終業式では、代表の児童が1学期の反省や今後の目標を発表しました。
バドミントンをがんばったこと、弟の入学などについて、堂々と述べていました。
IMG_8420
全校児童が、元気にのびのびと学んだ、充実した1学期となりました。
明日から44日間の夏休みです。
夏休みにしかできない体験や思い出をたくさんつくって、素敵な夏休みになることを願っています。

午後から、各分団ごとに奉仕活動をしました。
P1620921
三机地区は、町民センターの草引きを。
IMG_8426
塩成地区は、恒例になっている慰霊塔の清掃です。
IMG_8443
最後に、みんなでお線香をあげ、手を合わせました。
地域の皆さんの、命を大切にする心が、子どもたちにもしっかりと引き継がれています。