授業の様子
2025年9月2日 15時26分今日から、運動会特別時間割がスタートしました。
午前中の涼しい(まだかなり暑いですが…)うちに、運動会種目などの練習をします。
今日も2時間ほどグランドで練習した後、3時間目の授業をのぞいてみました。
1・2年生は、2学期の学習と生活のめあてを決め、用紙に書いていました。
3~6年生は、総合で、グループに分かれて2学期の計画をたてていました。
運動会練習と、教科の授業、しっかりと気持ちを切り替えて学んでいます。
今日から、運動会特別時間割がスタートしました。
午前中の涼しい(まだかなり暑いですが…)うちに、運動会種目などの練習をします。
今日も2時間ほどグランドで練習した後、3時間目の授業をのぞいてみました。
1・2年生は、2学期の学習と生活のめあてを決め、用紙に書いていました。
3~6年生は、総合で、グループに分かれて2学期の計画をたてていました。
運動会練習と、教科の授業、しっかりと気持ちを切り替えて学んでいます。
2学期がスタートしました。
始業式では、代表の児童が、夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。
家族や友達と海水浴やバーベキュー、盆踊りなどを楽しんだこと、2学期は発表をがんばりたいことなどを、しっかりと伝えてくれました。他の児童も、夏休み中にたくさんの思い出ができたことでしょう。
その後、分団会でも夏休みの反省と2学期の目標を話し合いました。
身体計測では、身長が伸びて喜ぶ児童がたくさんいました。44日間の夏休みに、体も心もしっかり成長したようです。
夏休み中の運動練習、最終日です。
まずは、みんなでラジオ体操。
今日は、朝早くから地域コーディネーターさんが来校し、トラクターでグランド整備をしてくださいました。
今週初めから整備していただき、こんなにきれいになりました。
夏休みも、残り3日。きれいな環境で、2学期がスタートできそうです。