かわいい訪問者
2025年4月23日 18時12分職員室に、かわいらしいお客様がいらっしゃいました。1年生です。
先生一人ずつに、手書きの名刺を渡していきます。
練習中のひらがなで、名前がていねいに書かれています。
「わたしの名前は・・・」「好きなものは・・・」と、自己紹介をし、最後に握手をしました。
明日は、学校の探検をするそうです。どんな発見をするのでしょう?楽しみですね。
職員室に、かわいらしいお客様がいらっしゃいました。1年生です。
先生一人ずつに、手書きの名刺を渡していきます。
練習中のひらがなで、名前がていねいに書かれています。
「わたしの名前は・・・」「好きなものは・・・」と、自己紹介をし、最後に握手をしました。
明日は、学校の探検をするそうです。どんな発見をするのでしょう?楽しみですね。
今日も、教室からは活気のある声が聞こえてきます。
1・2年生は図工で、粘土細工の真っ最中。
楽しそうにおしゃべりをしながら、握りずしやフライドポテトなど、思い思いの作品に仕上げていました。
お手製の?眼鏡まで。
運動場では、3年生が理科の観察中。虫メガネで、サクランボやタンポポの花などをじっくり調べていましたよ。
音楽室から元気な歌声が聞こえてきます。のぞいてみると、1・2年生3名が「ぶんぶんぶん」を歌っています。
身ぶりをつけたり、友だちと手合わせをしたりして、リズムを味わっていました。
笑顔もいっぱいで、まさしく「音を楽しむ」時間ですね。
3・4年生は国語、6年生は図工を学習中です。
6年生は、先生に描いてもらった似顔絵をもってパチリ。どう?似てますか?