今日の昼休みに、地震対応抜き打ち避難訓練を行いました。
一昨年度から抜き打ち避難訓練を行っています。一昨年度は全員が運動場で遊んでいる時、昨年度は全員が体育館に集合した時に行い、子どもたちが自分で判断し行動する訓練を繰り返してきました。
そして今年度。今回は、休み時間、子どもたちが、全くバラバラの場所でそれぞれの遊びや活動を行っている時に行いました。実際の災害に近い形です。さてさて、どうだったでしょう?
子どもたちの反省を聞くと、不十分だった点がたくさんあったようです。今回の反省を次回の訓練に生かしていけたらいいなと思います。訓練でできないことは本当の災害時にはできないと思いますので、今回の抜き打ち避難訓練は、子どもたちにとっても、私たち教職員にとっても大変意義深いものとなりました。
宇和特別支援学校と交流校で毎年行っている「ふれあい親善大使」活動が、先週金曜日に本校で行われました。昨年度は、新型コロナウイルス対策で実施できなかったこの活動ですが、今年度、無事開催することができ嬉しく思っています。
今年度は、同学年である4年生に複式学級で共に学んでいる3年生が加わり、一緒に活動しました。
2年ぶりの再会だったので、子どもたちも例年以上にとても嬉しそうで、お迎えからお見送りまで終始笑顔で過ごしました。自己紹介→風船バレー→モルック→給食→昼休み自由遊びという流れで活動しました。
次回は2学期! 楽しみに待っています!
今日の3時間目に、2年生が大久小の2年生とリモート交流授業を行いました。
国語科「あったらいいな、こんなもの」の学習で書いた文と絵を発表し、感想や質問で交流していました。大久小1名・三机小4名の計5名での授業でしたが、いつもいる友達と違った意見を聞くことが、子どもたちにとって大きな刺激となっていることが、見ていてもよく分かりました。
これからも、ICT機器の効果的活用を図っていきたいと思います。
今日のかがやき広場は、1・2年生の発表でした。
まずは、1年生から! と言っても、1名ですので、2年生たちが協力しての発表でした。
国語科で学んだ「おおきなかぶ」を暗唱しました。途中から、2年生+αが参加し、劇仕立てで進んでいきました。全部の文章を覚えていた1年生に対して、感想発表で「すごい!」という声が上がっていました。
続いて、2年生の発表です。同じく国語科の「あったらいいな、こんなもの」で書いた作文の発表でした。それぞれが日常で感じたことを、とてもくわしくしっかり書いていて、発表も立派でしたので、感想発表でもそのすばらしさをたたえる声が出ていました。
暑い1日でしたが、みんながんばっている三机小です!
今日は遠足です。好天に恵まれ、9:30頃に、レッドウィングパークに到着しました。まずは、児童会が準備していた全校遊びで盛り上がりました。水分補給をして、2回戦は、縦割り班対抗のゲームをして楽しんでいます。