令和7年度三机小日記

親子参観日

2025年5月10日 14時40分

今日は授業日、「親子参観日」を行いました。
まず、親子で「ドローン体験教室」です。コミスクえひめの皆さんに講師として来ていただき、操作の仕方を教わった後、ドローン魚つりレースをしました。
IMG_7057 IMG_7070
ファミリー対決とあって、みんな真剣です。お父さんやお母さんを必死で応援する子どもたち、子どもに手ほどきを受ける保護者もいました。わきあいあい楽しい時間となりました。
また、災害時のドローンの活躍などのお話も聞き、社会で役立つ技術について関心を高める時間にもなったと思います。
IMG_7118 P1610885
その後、全員で奉仕活動を行いました。中庭の草引きや、グランドの草刈りをしていただきました。
すっきりときれいな環境になりました。
P1610895
そして、最後に引渡し訓練を行いました。

今日はちょうど、JRC週間「家庭の日」です。親子の思い出の一日となったことでしょう。

全校遊び

2025年5月9日 13時34分

今週はJRC週間。金曜日は「親善の日」として、昼休みに全校遊びを行います。
IMG_7002
今回は、「せんおに」をすることに決まったようです。体育館に引かれた「線」の上だけを走ることができる、おにごっこです。
IMG_7000 IMG_6993
ビブスを着た「おに」が走ってつかまえます。ラインを読んで「はさみうち」にしたり、なかなか奥が深いです。
IMG_6999
つかまった人は「おに」を交替します。1年生もすっかりとけ込んで、「親善」のねらいを果たす、とても楽しい時間になりました。
盛り上がり過ぎて、昼休み終了のチャイムが聞こえなかったくらいです。

バドミントン練習

2025年5月8日 19時01分

今日は、放課後のバドミントン練習の日です。
本格的に練習を始めて1か月がたち、ラケットをふる姿もさまになってきました。
IMG_6977 IMG_6981
強いラリーや、スマッシュ、ドロップショットなど、技も向上しています。
IMG_6986
ALTの先生も、一緒に汗を流してくださっています。
6月3日の球技大会まで、残り3週間。勝利めざして、仲間とともにがんばります!