令和7年度三机小日記

参観日・PTA総会

2025年4月16日 17時45分

今日は参観日です。まずは、各教室で授業を見ていただきました。
P1610623 P1610627 P1610635
1年生も初めての授業参観。お家の人が来るのを、楽しみに待っていました。
P1610646 P1610651
その後、学級PTA、総会を行いました。役員選出や、年間計画の話合いをしました。
PTAの会員数も少なくなっていますが、だからこそ互いの顔が見え、団結し合って、PTA活動を充実させていきたいと思います。

避難訓練(地震)

2025年4月15日 11時05分

地震を想定した避難訓練を実施しました。
IMG_6636 IMG_6635
緊急地震速報が聞こえると、児童はすぐに机の下にもぐり、安全確保行動(まず低く・頭を守り・動かない)。
その後、防災ヘルメットをかぶり、一時避難場所の高台へ移動しました。
IMG_6640 IMG_6643
建物の中には戻らないこと、ドアを開けて逃げ道を確保すること、ヘルメットが無い場合の頭の守り方などを確認しました。
また、自分が住んでいる地域の津波予想の高さを知り、家の人と避難場所を確認しておくことについても、話がありました。

児童は、とても真剣な態度で訓練に臨んでいました。
災害はいつ起こるかわかりません。できる限りの備えをしておきたいものです。

ようこそ1年生集会

2025年4月14日 18時21分

「ようこそ1年生集会」を行いました。2~6年生は、今日のために、1年生に内緒で準備や企画を進めてきました。
IMG_6544 IMG_6550 IMG_6555
1年生の自己紹介の後、まずは3・4年生の出し物です。早く三机小のことを知ってもらおうと準備した、〇✕クイズや劇を発表してくれました。
IMG_6571 IMG_6591
次は、5・6年生の企画したゲームです。笑顔がたくさん見られました。
IMG_6605 IMG_6613
最後に2年生から、手作りのプレゼント。かわいらしい王子様とお姫様に変身した1年生と、全校で写真を撮りました。
早く三机小での生活に慣れて、学校生活を楽しんでほしいですね。

1・2年体育「フラフープ」

2025年4月11日 19時54分

1・2年生が、体育でフラフープの練習中。
くるくると上手に回し、いつまでも止まらない児童もいました。
IMG_6535 IMG_6537
運動の技能だけでなく、体を動かす楽しさも味わってほしいです。

3・4年図工「自画像」

2025年4月10日 11時57分

中休みの様子です。
IMG_7042
気が付けば、全校児童がいつも一緒です。ブランコやドッヂボールを楽しんでいました。
入学したばかりの1年生も一緒なので、上級生は、やさしくボールを投げていましたよ。

3・4年生が、図工で「自画像」の制作中。
P1610610 P1610614
タブレットで撮影したり鏡に映したりした自分の顔を、じっくり観察しながら描いていました。
P1610616
おや?これは、担任の先生かな?