令和2年度三机小日記

租税教室(5・6年生)

2020年12月7日 14時50分

 5校時に、伊方町役場の職員の方をお招きし、5・6年生を対象とした「租税教室」を行いました。子どもたちは、1億円の重さを体感したり、税金の意味や大切さ、使い道などについて学習したりしました。学習の最後にDVDを視聴してまとめを行い、税金について自分の考えを深めることができました。一人一人が真剣に学習に取り組んでいました。

今日の昼休みは縦割り班遊び!

2020年12月4日 13時27分

 昨日の厳しい寒風からうって変わって、今日は穏やかな冬晴れの日となりました。そんな今日の昼休み、縦割り班遊びを行いました。普段は、思い思いの遊びを楽しんでいますが、こういう遊びも子どもたちはとても楽しみにしています。4つある縦割り班全て鬼ごっこ系の遊びをしていて、子どもたちは、広い運動場いっぱいに走り回っていました。

マスクを寄贈いただきました!

2020年12月2日 08時58分

 このほど、大阪府堺市の太陽パーツ 城岡社長様(伊方町九町出身)より、大人用マスクを町内全小中学校に寄贈いただきました。 この場を借りましてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

人権参観日 清水克起選手来校!

2020年12月1日 17時45分

 気持ちのよい晴天となった今日は人権参観日でした。午後、まず人権をテーマにした授業参観を行った後、車いすテニスプレイヤー清水克起選手に講演していただきました。順に、その様子をお伝えします。

 まず、各学級の授業の様子からお伝えします。授業は、保護者の方以外に、地域や関係者の方々にも見ていただきました。各学級、助け合いや信頼、仲良くなるための行動、自他の生命の尊重等、それぞれ一生懸命考え、学び合っていました。

【1・2年】道徳「くりのみ」

 

【3・4年】道徳「たっきゅうは四人まで」

 

【わかば】学活「なかよくしようね」

 

【5・6年】道徳「その思いを受けついで」

 

 そして、人権講演会です。昨年度、車いすテニス世界ジュニアマスターズ男子シングルス準優勝と、大活躍されている松山市在住の車いすテニスプレイヤー清水克起選手をお迎えしての講演でした。

 「チャレンジ」と題した講演では、自分の生い立ちや車いすテニスについて説明されながら、チャレンジすることの大切さを話していただきました。質問タイムを挟んだ後は、競技用車いす体験です。まず、清水選手にお手本を見せてもらいましたが、その機敏なチェアワークにみんな驚きでした!! 体験希望をつのるとたくさんの子どもたちが手を挙げ、時間いっぱい体験することができました。ホームページ管理人の私も体験させていただき、本当にありがとうございました。

 お父さんが三机小出身ということで、三机小の子どもたちにとっても先輩となる清水選手です。その前向きなメッセージや優しい眼差しは、子どもたちの心にしっかり届きました。今後の活躍をみんなで応援しています。世界チャンピオン目指してがんばってください。今日はとてもすばらしい出会いとなりました!! 本当にありがとうございました。

 

 

 今日ご参加いただいた方々、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

11月誕生集会

2020年11月30日 15時13分

 今日のかがやき広場は、11月の誕生集会でした。誕生者は5名! いつものように、お祝いの歌を歌ったり誕生者にまつわる○×クイズを行ったりした後、おまちかねの縦割り班ゲーム! 今日のゲームは新聞紙運びゲームでした。新聞紙を落とさず走るリレーです。手を使ってはいけないのですが、みんな巧みに走って次の走者に新聞紙をパスしていました。

 最後に、温かいメッセージ付きのカードを渡して終了です。

 今日は寒い日でしたが、温かい午後のひと時となりました。

「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組(お知らせ)

2020年11月26日 16時50分

 愛媛県は、11月20日から「感染警戒期」へと移行しました。

 新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について、ご協力よろしくお願いいたします。下の文書を本日配布しております。ご家庭でご一読いただき、感染症対策の参考にしていただければと思います。

火災対応避難訓練

2020年11月26日 16時38分

 今日の5時間目に、家庭科室から出火という設定で避難訓練を行いました。その様子をお伝えします。

 非常ベルがなり、職員室にいる職員が現場を確認し、職員室に連絡します。その連絡を受け、校内放送をし、児童を避難させました。

 どの学級も、落ち着いて避難ができています。

 避難訓練後は、体育館に移動し、消防署の方から今日の訓練の様子についての講評をいただいた後、火災の状況や通報の仕方を教えていただきました。実際に、本校教員が消防署に訓練通報をしました。消防署とのやりとりを会場全員で聞き、子どもたちも大変勉強になったようでした。

 第一分署の方々、ご指導ありがとうございました。

あきのフェスティバル開催!

2020年11月25日 14時40分

 今日は、1・2年生が三机保育所の園児をお迎えして、あきのフェスティバルを開催しました! 若干天候が不安だったため年齢が低い園児の参加は中止となりましたが、たくさんの園児のみなさんに来てもらい、1・2年生もはりきってがんばりました!

 歌「さんぽ」を歌った後、小学生と園児で2・3人のグループを作り、そのグループで宝探しゲームを行いました。「秋のものが隠れているので、見つけてみよう!」ということで一生懸命探していましたが、1・2年生は、園児たちがうまく見つけることができるよう上手にサポートしていて、お兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。さすがです。

 そして、メインイベントであるお店屋さん巡り! 1・2年生たちがこれまで一生懸命準備したお店屋さんを、園児たちが巡って楽しんでいました。楽しい時間はあっという間に過ぎました! 感想発表の後、記念写真を撮ってさよならです。お見送りしている様子もとても微笑ましく感じました。

 終わった後、1・2年生に感想を聞くと、とても楽しかったとのこと。園児のみんなが楽しんでくれたことがとても嬉しかったようです。人を喜ばせることが自分の喜びになるってとてもいいことですね。

 1・2年生のみなさん、よくがんばりました! 三机保育所のみなさん、ありがとうございました!

しょうゆもの知り博士の出前授業

2020年11月24日 08時33分

 先週金曜日、5・6年対象に、日本醤油協会による出前授業が行われました。これは、醤油をとおして、食べ物の大切さや日本伝統の食文化を知ってもらうために、日本全国の希望する小学校で行われているものです。

 今年度、本校も申し込んだところ、鬼北町の高田商店様から2名来校され、授業を行っていただきました。

 醤油の香り体験、醤油の原料とつくり方体験、醤油の諸味とつくり方体験、醤油つくりと微生物の働き方体験、醤油の味見体験と続き、子どもたちは普段体験することのない醤油についての学習から、食について様々なことを学ぶことができました。高田商店様、誠にありがとうございました。

 なお、この授業の様子は、八西ケーブルテレビで11月26日(木)18:30から放送されます。再放送は、同日21:30からと27日です。どうぞご覧ください。

 

かがやき広場(学年発表:6年生)

2020年11月19日 13時55分

 今日のかがやき広場は学年発表でした。今月は6年生の発表です。

 6年生は、先日参加した修学旅行について発表しました。

 さすが6年生、タブレットを活用して作った発表資料を慣れた手つきで表示しながら、相手に伝わるよう、声の大きさや発表の速さに気を遣いながら、堂々と発表していました。

 発表が終わると感想発表です。

 低学年の児童は、声の大きさや聞き取りやすさについて、中学年の児童は遊園地のアトラクションやホテルでの過ごし方に対しての質問、5年生は来年のことを思い浮かべながら楽しみになったなどの感想が聞かれました。

 午後の授業前の楽しいひと時でした。