雨ふりの休み時間
2024年4月24日 16時29分昨日、今日と、あいにくの雨模様です。
中庭やグランドには出られませんが、子どもたちは体育館で元気に遊んでいます。
サッカーやバスケットボールなど、自分たちでルールを決めて楽しんでいます。
昨日、今日と、あいにくの雨模様です。
中庭やグランドには出られませんが、子どもたちは体育館で元気に遊んでいます。
サッカーやバスケットボールなど、自分たちでルールを決めて楽しんでいます。
昼休みに図書室をのぞいてみました。
子どもたちは読みたい本を見つけて、「みきゃん通帳」に登録します。本年度から図書の貸出しはすべて「みきゃん通帳」で管理し、図書委員さんもタブレット画面で確認をしています。
他の人が本を読んだ感想や、おすすめランキングを見ることもでき、新しい本に出会う参考にしている児童もいます。
今日は家庭訪問のため、午後は放課となりました。
玄関前に集合し、分団ごとに下校しました。
班長さんが下級生を思いやりながら、安全に登下校をしています。
2時間目の授業をのぞいてみました。
1・2年生は体育は、のぼり棒やうんていの練習中。うんていでは、最後まで渡れるよう、何度も何度も粘り強くチャレンジしていましたよ。
5・6年生は音楽で、リズム演奏の真っ最中。小太鼓、タンブリン、クラベスのグループごとにリズムが違い、楽しそうに合奏をしていましたよ。
午後から参観授業がありました。どの学級も、意欲的に学習する姿を観ていただきました。
また、PTA総会や学級PTA、専門部会も実施しました。総会には全家庭が出席していただき、保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
音楽室から、元気な歌声が聞こえてきます。
のぞいてみると、1・2年生がいろいろな春の歌をうたっていました。「めだかの学校」「かえるの合唱」…、思わず一緒に口ずさんでしまいます。
中庭には、3・4年生の姿が見えます。
理科の時間に、草花の観察をしていました。「ホトケノザ」「カラスノエンドウ」など、たくさん見つけていましたよ。
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
大切な命を守る訓練です。児童は、真剣に落ち着いて取り組んでいました。
御家庭でも、自宅で災害にあった時の避難行動、避難場所、家族と連絡が取れない時の集合場所など、話題にしていただけたらと思います。
入学式から早くも1週間。今日は「ようこそ1年生集会」を行いました。この日のために、上級生たちは一生懸命準備や練習をしてきました。
1年生の自己紹介に続き、まずは3・4年生の出し物です。劇とクイズを交えながら、小学校でみんなと仲良く過ごすための秘訣を伝えました。続いて5年生のゲームです。みんなが大好き鬼ごっこで、笑顔いっぱいの時間となりました。最後は2年生からのプレゼント贈呈です。手作りの贈り物で、1年生がかわいらしく変身しました。
温かい雰囲気で、1年生を迎えることができました。これからも仲の良い18人でいてほしいと願います。
暖かな春の陽気が気持ちよい毎日が続いています。
子どもたちは、中休み、昼休みとも、校庭で元気よく遊んでいます。
最近の流行は「けいどろ」。色とりどりの花畑の中を、1年生から6年生までが仲良く遊ぶ姿は何ともほほえましいです。
昨日から、地域学校協働本部のコーディネーターさんが、グランドの環境整備をしてくださっています。
子どもたちも毎朝、登校した児童から草引きをしていますが、広くてなかなか追いつきません。
スポーツトラクターで半日がかりでしていただきました。
私たちの活動を支えてくださっている地域の方が、たくさんいらっしゃいます。
2時間目の様子です。
1・2年生は読書をしていました。新入生も楽しそうに絵本を読んでいましたよ。
3・4年生は、何やら秘密の特訓中?でした。
5・6年生は社会科。集中して学んでいます。
いよいよ学校生活が本格的にスタートします。
分団会では、春休みの反省や1学期の目標について話し合いました。
身体計測も行われました。身長は伸びたかな?
三机小にかわいらしい2名の1年生がなかま入りしました。
入学式は、1年生の元気な返事に加え、在校生から歓迎のことばや花束が贈られ、温かな式典になりました。
創立151年目の新たな門出となる三机小は、「なかまとともに」の合言葉で、子どもたちを育んでまいります。
満開に咲き誇る桜のなか、三机小学校の令和6年度がスタートしました。
新任式では、新しく2名の先生方との出会いがありました。
また、始業式では、校長先生から「校訓」や、みんなで大切にしたい言葉についてお話がありました。
新しい学級のなかま、新しい先生、新しい教科書…。今日はワクワクの1日になりそうです。