いよいよ明日、決戦!
2024年6月3日 16時16分いよいよ明日は球技大会です。
今日は最後の練習を行いました。調整を兼ねた1時間ほどの練習でしたが、声がよく出ており、明日に向かってのやる気を感じました。
皆さん、明日は三机っ子の応援をよろしくお願いします。
いよいよ明日は球技大会です。
今日は最後の練習を行いました。調整を兼ねた1時間ほどの練習でしたが、声がよく出ており、明日に向かってのやる気を感じました。
皆さん、明日は三机っ子の応援をよろしくお願いします。
来週の球技大会に向けて、壮行会が行われました。
まず、選手が軽やかなドリブルシュートで入場。初めに、一人ずつ抱負を発表しました。「積極的にシュートを打ちたい」「パスをして、なかまと協力したい」「ディフェンスをしっかりしたい」など、決意をしっかりと述べました。
6年生からの挑戦状を受け取った先生たちとの「フリースロー対決」では、2対1で6年生が勝利しました。そして、お待ちかね1~3年生からの応援が送られました。力強い応援の気持ちが、選手にしっかりと届いたことでしょう。
6月4日は、三机小ワンチームで戦います。合言葉は「なかまとともに!」
全校で「ウマいもばたけ」に、いも苗を植えました。
先週、地域の名人に教えていただきながら、5年生がマルチかけまでを行ってくれています。
今日は、その時に名人から植え方のコツを教わった5年生が、先生です。
班ごとに5年生が植え方を説明し、みんなで1本ずつていねいに植えていきました。最後に水やりをして完成です。
これから全校で草引きなどの手入れをし、10月に収穫、い~も~フェスティバルで味わう予定です。
大きなおいもができますように!
土砂災害を想定した避難訓練を行いました。
まず校舎3階に垂直避難し、その後二次避難場所である瀬戸支所へ移動しました。
児童は、とても真剣に行動していました。三机小は、土砂災害の警戒区域にあります。災害はいつ起こるか分かりませんが、しっかりと備えをしていきたいと思います。
緑の少年団活動の一環として、一人一鉢活動を行いました。
鉢やプランターに土を入れた後、インパチェンス、ジニア、サルビア、マリーゴールドなど、たくさんの中から、「どの種類にしようかな」「大好きなピンク色の花がいい」などと苗を選び、楽しそうに植えていきました。
できあがった鉢には、自分の名札を付けました。元気に育っているか観察したり、花がらつみなどのお世話をして大切に育てていきます。
25日(土)、町内の4校が集まり、バスケットボールの練習試合が行われました。
毎日の練習で身に付けた技能や、練習してきた戦術を試す機会です。
うまくいったこと、いかなかったこと、課題などを整理し、ラスト1週間の練習に生かしてほしいと思います。がんばれ、三小っ子!
校長室には、たくさんのお客様がいらっしゃいますが、三机っ子も時々訪問します。
今日は6年生の児童が、国語の学習でインタビューにやってきました。三机小の印象や、よいところを聞かれました。これまでにも、4年生が同じく国語のインタビューに、1年生は学校探検でたくさんのトロフィーをスケッチしにやってきました。
休み時間には「一緒に遊びましょう」と、誘いに来てくれます。校長室へ「いらっしゃいませ!」
三机小には、週に2回、ハートなんでも相談員の先生が来てくださいます。
昼休みに一人ずつお話をしたり、授業や休み時間の様子を見守っていただいたりします。安心して、なんでも話せる先生です。
相談室前には、今の気持ちが分かるカードが掲示されています。前向きになれたり、友達とよい関係をつくるためのアドバイスがもらえます。
さぁ、今の気分は何色の何番かな?
佐賀関港で解団式を行い、フェリーに乗船しました。
2泊3日の旅行では、様々な文化財を見学し、教室ではできない学びがありました。そして何より、楽しい思い出がたくさんできました。
たくさんのおみやげ話をもって、愛媛に帰ります。
最後の訪問場所、子どもたちが楽しみにしていたグリーンランドです。ジェットコースター、お化け屋敷、どちらも大絶叫で楽しみました。
これから大分へ移動し、フェリーに乗って愛媛に帰ります。
昨晩は、ソフトバンク対楽天イーグルスの野球観戦をしました。選手応援歌を歌ったり、ジェット風船を飛ばしたりと、その雰囲気を楽しみました。
いよいよ今日は最終日。今朝もみんな元気です。これから熊本県に入り、最後の訪問地グリーンランドへ向かいます。
また一つ県境を越え、福岡県のマリンワールドを訪れました。
九州の近海、外洋、深海の生き物を興味深く観察しました。アシカ&イルカショーでは水しぶきを浴びながら、大興奮でした。
佐賀県、吉野ヶ里遺跡を見学しました。
当時の住居や高床倉庫に入ったり、物見やぐらに登ったりして、弥生時代の様子を肌で感じることができました。
昨日はよく眠れたようです。朝ごはんもしっかり食べました。
これから吉野ヶ里歴史公園に向かいます。よく晴れて、絶好の旅行日和になりそうです。
夕食は、もちろん長崎チャンポンです。
みんなよく食べて、とても元気です。
この後入浴し、明日に備えてしっかり寝ます。