令和6年度三机小日記

投球練習

2024年10月28日 16時56分

IMG_4266IMG_4271IMG_4272
今週末、愛媛マンダリンパイレーツの皆さんが来校され、第2回「スポーツ能力向上プログラム」が実施されます。今月8日に教えていただいた「投げる」「走る」技能について、記録会を行う予定です。
1・2年生の体育では、ソフトボールを投げる練習をしていました。大谷グローブをはめた児童もいます。気分は大リーグ?でしょうか、投げるフォームもさまになっています。
休み時間に、ソフトボール投げをしている児童もいます。約3週間の成果を発揮するのが楽しみですね。

授業の様子

2024年10月25日 14時05分

授業の様子をのぞいてみました。
IMG_4232IMG_4240
1・2年生は運動場で体育です。砂場で走り幅跳びをしたり、ゴムを跳び越えたりしていました。何度も何度もチャレンジしていましたよ。ファイルにしっかり記録もしています。3年後の陸上記録会が楽しみですね。
IMG_4249IMG_4250
3年生は、中庭で理科の学習中です。1つずつ鏡を持ち、太陽の光を反射させたり、1か所に集めたりしていました。楽しみながら、光の性質を学んでいます。
IMG_4242
5・6年生は、音楽室で音楽の授業中です。リコーダーで合奏の練習中でした。音色が1つに合わさり、完成も間近のようです。1か月後の音楽発表会が楽しみですね。

吹く風が心地よく、何をするにしても気持ちのよい季節です。三机っ子は、意欲的に学びながら、力を伸ばしています。

「芸術の秋」パート2

2024年10月24日 16時35分

P1600456P1600458P1600460
3階の廊下に、5年生の図画工作の作品が飾られています。
題材は「ふれて伝えるストーリー」。スポンジや布、アルミホイル、大豆など、さまざまな素材を並べ、宇宙やショッピングなどの場面、うれしい気持ちやイライラした気持ちを表現しています。
作者と語り合うのも楽しそうです。

「人権の花」贈呈式

2024年10月23日 09時50分

IMG_4205IMG_4208IMG_4214
伊方町人権擁護委員の方が来校され、「人権の花」贈呈式が行われました。今回は、1・2年生がチューリップとフリージアの球根を受け取りました。
元気なあいさつや歌声、楽しいおしゃべりの声を聞かせると、植物は大きく育ち、きれいな花を咲かせることを教えていただきました。みんなで大切に育て、思いやりや優しさもいっぱい詰め込んで、地域の方にプレゼントする予定です。

ミッション発令中!

2024年10月22日 14時43分

P1600448P1600063P1600064P1600062
本校1階の掲示板に、「先生からのミッション」があります。学級ごとに先生たちが選んだ3冊の本が紹介され、探し出して本を読み、感想を書くというミッションです。タイトルがふせられ、表紙絵をヒントに探さなければならない本もあります。また、感想に加えるとよいポイントも紹介されています。見事、ミッションを達成した人はシールをゲットします。
本に親しむとともに、様々な分野の本に触れ、新しい世界を広げてほしいと願っています。

音楽鑑賞&手作り参観日

2024年10月21日 16時46分

IMG_4160P1600396IMG_4170
 午後から参観日でした。まずは音楽鑑賞です。
 愛媛県の「豊かな器楽体験推進事業」として、松山市から「アーク弦楽四重奏団」の皆さんをお招きしました。この事業は、子どもたちが生きた演奏に触れ、その豊かな心を育むことを目的としたものです。
 バイオリン、ビオラ、チェロの音色に引き込まれ、あっという間の1時間でした。途中、弦楽器のしくみや様々な奏法について説明していただいたり、おなじみの映画音楽を演奏してくださったりしたので、子どもたちも関心を持って鑑賞していました。保護者の皆さんにとっても、穏やかでゆったりとしたひとときになったのではないかと思います。
 今日の演奏の様子は、八西ニュースで、初回10月24日(木)18:30~放送されます。ぜひ、ご覧ください。

P1600426IMG_4173P1600427P1600421IMG_4176
 鑑賞の後は、手作り参観日です。PTA役員さんが企画してくださった「蜜蝋キャンドル」を親子で作りました。講師も、本校保護者です。
 アットホームな雰囲気の中、和気あいあいと作業は進み、おしゃべりも楽しみながら、かわいらしい動物キャンドルが次々とできあがりました。
 お家でもキャンドルを灯して、家族で素敵な時間を過ごしていただけたらと思います。

ありがとう先生!教育実習終了…。

2024年10月18日 16時29分

昨日の曇り空から一転。からりと晴れあがって清々しい青空です。

2週間の教育実習期間が本日で終了しました。

IMG_4151 IMG_4154 IMG_4157 P16003451

ありがとう集会では、児童会の企画したゲームで最後の時間を楽しみました。

そして、いよいよお別れです。

P1600365 P1600353 P1600362 P16003591

たった9日間でしたが、いつまでも輝き続ける思い出を残してくださいました。

また、ぜひ三机小学校に遊びに来てください。私たちは同じ空の下でつながっています。

IMG_4159


実習生の授業&絵画指導

2024年10月17日 10時49分

IMG_4116IMG_4117IMG_4128
教育実習生が、6年生の算数の授業を行いました。
担当の先生にアドバイスをもらったり、何日も前から教材を準備したりして臨んでくれました。
授業では、その明るい笑顔や、児童一人一人を大切にした声掛けがとても良かったです。また、算数と日常生活の関わりに気付かせるなど、関心を高めるための工夫もされており、児童は楽しみながら学んでいました。
明日が、実習の最終日となります。

P1600314P1600318P1600307
午後、3~6年生の図工では、瀬戸中学校の美術の先生に来ていただき、絵画の指導をしていただきました。
たくさんのアドバイスをいただき、素敵な作品に仕上がりそうです。
同じ瀬戸地域の小・中学校どうし、これからも交流を大切にしていきたいと思います。

陸上記録会

2024年10月16日 17時24分

P1600240IMG_3935陸上⑧
西宇和郡小学校陸上記録会が開催されました。
この日に向けて、7月から、夏のじりじりと暑い日差しの中も、練習に取り組んできました。
自己記録を更新した選手、記録に届かず悔しい思いをした選手と様々でしたが、練習を重ね、自分のベストに挑戦した経験は、今後の糧となるはずです。
IMG_4059陸上④陸上⑮
選手のがんばりを支えたのは、励ましてくださったお家の方々、指導をしてくださった先生たち、そして1~3年生の応援です。
会場では、3年生が精いっぱいの声援を送りました。また、帰校すると、留守番をしていた1・2年生が、おにぎりの差し入れを作って待っていてくれました。
きっと「なかまとともに」の味がしたことでしょう。
かたく結ばれたおにぎりのように、また一つ団結することのできた1日になりました。

塩成慰霊塔物語&三机秋祭り

2024年10月15日 18時55分

P1600213P1600217P1600228
本校には、旧塩成小学校の卒業生が作成した「塩成慰霊塔物語」という紙芝居があります。
その資料を題材に、5・6年生の道徳で、生命の尊さについて考えました。
塩成慰霊塔は、今から75年前の台風で命を落とし、塩成の浜に流れ着いたたくさんの漁師の御遺体を供養したものです。今でも塩成地区で大切にされており、本校の児童も中学生と合同で清掃活動を行っています。ちょうど教育実習生も、小中学生の頃にこの清掃に参加しており、活動を受け継いできた思いを伝えてくれました。
子どもたちは、真剣に考え、この慰霊塔に込められた、人々の命を敬う心を感じ取っていました。
自分、そして周りの人の「命を尊重する」とはどうすることなのか、具体的な行動につなげてほしいと思います。

IMG_3872
12、13日と、三机地区の秋祭りが開催され、学校にも唐獅子がやってきてくれました。
五つ鹿、牛鬼などにも、踊り手や担ぎ手として、たくさんの子どもたちが参加していました。
子どもたちも、地域行事を支える立派な一員であると感じています。

陸上壮行会&原子力防災訓練

2024年10月11日 15時25分

IMG_3862IMG_3859
来週の陸上記録会に向け、壮行会が行われました。
まず、選手一人一人が決意を発表しました。「自己ベストを出す」「県大会を目指す」「○○m投げる」など、しっかりと自分の目標を掲げていました。
その後、1~3年生からエールが贈られました。元気で、力強くて、何より心のこもった応援でした。
合言葉は「なかまとともに」。選手も応援も一つになって、記録に挑戦します!

IMG_3843IMG_3844
今日は、原子力防災訓練も実施しました。発電所の事故を想定した屋内退避訓練です。
放射線や、安全な避難の仕方などについても学習しました。
来週には、地域一斉の訓練も実施されるようです。家庭でも避難について話題にしてみてください。

音楽練習スタート!

2024年10月10日 14時11分

P1600203P1600204
今週から、音楽発表会に向けての練習がスタートしています。
今年は3年生以上でソプラノリコーダーを演奏します。曲は…、ある映画の主題歌です。
今日は、タブレットにパートごとの音源とリコーダーの指使い表を入れ、個人練習をしていました。
音楽会まで、あと1か月半。どんな音楽に仕上がっていくのか、楽しみですね。

芸術の秋!勉強の秋!読書の秋!

2024年10月9日 14時23分

風が強い朝。雲が駆け足で移動していました。

IMG_3831

遅れていた秋も、猛スピードでやってきたかのようです。

1・2年教室の前に、芸術の秋を見つけました。

IMG_3818 IMG_3820

続きまして、勉強の秋。3年生以上の教室に新しい電子黒板が入りました。

IMG_3834 IMG_3823 IMG_3827

複式学級にとって念願の、2台のデジタル教科書を使っての授業。

6年国語「やまなし」の勉強に、教育実習の先生が児童役で加わり、意見を述べていました。

最後は読書の秋、文学の秋。

IMG_3821 IMG_3822

借りた本の冊数で動くロケットも、ずいぶん進んでいました。

季節の俳句も新しくなっていました。感性がどんどん磨かれています。


スポーツ能力向上プログラム

2024年10月8日 16時42分

スポーツの秋です❕

運動能力の向上と、スポーツに対する興味を高めることを目的とした、第1回スポーツ能力向上プログラムが開催されました。

愛媛マンダリンパイレーツの皆さんが講師です。

IMG_3733 IMG_3736 IMG_3753 IMG_3771

まずは、「投げる」の技術指導です。小学生にも分かりやすく、ポイントを押さえての練習で、子どもたちの投げる力もどんどん高まりました。

IMG_3767 IMG_3772 IMG_3775 IMG_3776

休憩をはさんで、「走る」の技術指導です。走り方のフォームを丁寧に教えていただき、みんな、かっこいい走り方になっていきました。

IMG_3789 IMG_3790 IMG_3798 IMG_3799

最後は、お楽しみの鬼ごっこ❣

IMG_3813 IMG_3816

三机体育館が、笑顔と歓声でいっぱいに包まれました。

やっぱり体を動かすって気持ちいいですね。

次回は11月1日(金)に実施します。投げたり走ったり…。今度はグラウンドで記録会を行う予定です。それまでに、たくさん練習をしておきたいと思います。

愛媛マンダリンパイレーツの皆様、本当にありがとうございました。

ようこそ先生

2024年10月7日 16時22分

IMG_3697IMG_3708IMG_3721
教育実習の先生がいらっしゃいました。今日から2週間、教師の仕事を体験されます。
「ようこそ集会」では、楽しいゲームや質問コーナーで交流しました。休み時間にも一緒にスポーツをしてくれる、明るくて元気な先生です。
先生は、ちょうど10年前の本校の卒業生でもあります。子どもたちにとって、先輩が職業を選択し、その実現に向かう姿に接することのできる時間にもなりそうです。