令和6年度三机小日記

対話型鑑賞&ピップスおはなし会

2024年10月3日 15時25分

P1600078P1600079P1600084P1600093
4校時、愛媛県美術館の出前授業「対話型鑑賞」を行いました。7月に続き、2回目です。
今日も「見るゲーム」として、1枚の絵をみんなで鑑賞しながら、見つけたこと、考えたことなどを対話していきました。1・2年生は、絵の前に立ち、すみずみまでじっくり観察した後、知っている言葉を使いながら、一生懸命伝えていました。
来月、3回目を行う予定です。子どもたちの表現力、対話力の育成につなげていきたいと思います。
P1600098P1600105P1600110
かがやき広場では、「ピップスおはなし会」の皆さんによる読み聞かせを行いました。
低・中・高学年に分かれ、「ともだちや」や「かなしきデブ猫ちゃん」などの絵本や紙芝居を読んでいただきました。本の世界に入り込み、心地よい時間となりました。
ある調査では、子どもの読書量は増加傾向にあり、「読み聞かせ」などの効果が一つの要因であると言われています。
次回12月の「おはなし会」が楽しみです。

健康集会「いきいき いい姿勢」

2024年10月1日 14時05分

IMG_3671P1600048
健康委員会が企画した集会が開かれました。テーマは「いきいき いい姿勢」です。
まず、モデルの座り方を見ながら、縦割り班ごとに「どこを直すとよい姿勢になるか」考えました。
「体が横にかたむいている」「ひじをついている」「目が近い」などの意見が出ました。
IMG_3675IMG_3682
その後、健康委員から、よい姿勢のポイントや、よくない姿勢が体に与える影響について説明がありました。そして最後に、全員で「いきいき姿勢」体操をしました。
いきいき姿勢は、みんなの心とからだを元気にしてくれるそうです。よい姿勢の大切さを、再確認する時間となりました。

お別れ

2024年9月30日 17時19分

IMG_3657
今日は、転校する友だちとのお別れがありました。
全校集会でのあいさつの後、学級ではお別れ会が開かれました。
大切な仲間との別れは寂しいけれど、新しい学校で友達をたくさん作って、楽しい学校生活を送ってほしいです。
また会えることを楽しみにしています。

芋ほり集会

2024年9月27日 18時08分

P1590999IMG_3626IMG_3615
5月の苗植えから4か月、とうとうこの日がやってきました。「ウマいも畑」のサツマイモの収穫です。
まず、5・6年生がツル刈りとマルチはがしをした後、全校児童でイモほりのスタートです。予定より2週間早い収穫となり、しっかり成長しているか心配しましたが、大きくて長いイモが次々と顔を出し、歓声があがりました。
P1600038P1600041P1600033
収穫したサツマイモは学校に持ち帰り、班ごとに計量です。「重さ」部門1位は1340g、「長さ」部門1位は34cmありました。「おもしろい」部門には、「音符イモ」「ひげおじさん」「アシカ」がエントリーしています(想像にお任せします)。
これらのイモは1か月ほどねかせたあと、11月の「い~も~フェスティバル」で使用します。
収穫の喜びをしっかり味わった三机っ子です。

避難訓練(火災)&ウマいも畑の大ピンチ!

2024年9月26日 12時12分

IMG_3586IMG_3594IMG_3605
今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。
子どもたちは、真剣に、「おはしもち」を守りながら避難をすることができました。
また、消防士さんをお迎えし、火災のお話や消火講習をしていただきました。一人ずつ、消火器を使った消火体験もしました。
自分やみんなの命を守る、大切な学習となりました。
DSCF2210IMG_5213IMG_5221
そして、今月3度目のウマいも畑のピンチです!今度は、畑にも入り込み、サツマイモが食い荒らされていました。放課後、職員で杭をうったり、網をかけたりして対策をしましたが、もう時間の問題かもしれません。
そこで、10月に予定していた「芋ほり集会」の予定を早め、急きょ明日、サツマイモを掘ることにしました。
なお、畑が学校から離れているため、被害の様子を知らせてくださるのはいつも地域の皆さんです。電話をいただいたり、学校に駆けつけてアドバイスをしてくださる方もいます。こんなところでも、地域に支えられている三机小です。ありがとうございます。

運動会を終えて

2024年9月25日 11時46分

P1590986P1590989P1590987
運動会を終え、3連休でしっかり体を休めた子どもたちが、元気に登校してきました。
児童玄関では、ダンスの写真とともに「三机っ子 なかまとともに 完全燃焼!」の言葉が、子どもたちを出迎えました。
運動会の片付けを終え、2時間目には、1・2年生は算数の計算を、6年生はミシンの糸通しをがんばっていました。運動会での達成感を自信にして、また新しい目標に向かって進んでいきます!

運動会「助け合い なかまとともに 完全燃焼」

2024年9月21日 15時18分

DSC01484IMG_0003DSC01504
運動会が開催されました。強風のため、内容の一部変更はありましたが、全種目を実施することができました。
子どもたちは、全力でがんばる姿、チャレンジする姿、成長した姿、そして笑顔を、会場の皆さんに届けてくれました。一人一人が主役の、輝く運動会。どの顔も、とても満足そうでした。
IMG_0111P1590982DSC01538
開催にあたり、保護者の皆さんには早朝からテント設営等のお手伝いをいただきました。また、会場では大勢の御家族や地域の皆さんが声援を送ってくださいました。中学生は準備係をしてくれました。
たくさんの皆さんに支えられ、「なかまとともに」を味わうことのできた運動会でした。
運動会の締めくくりは、会場の皆さんと歌う「校歌斉唱」です。151年目の三机小も、「なかまとともに」歩んでいます。

運動会は予定通りです

2024年9月21日 06時00分

IMG_5151
ただ今の三机小の様子です。やや風は強くふいていますが、青空も見えます。
運動会は、予定通り実施します。この後、保護者の御協力もいただきながら、最後の準備をします。

運動会準備

2024年9月20日 18時33分

IMG_5143IMG_5142IMG_5146
明日はいよいよ運動会です。午後から、3~6年生と教職員、保護者の皆さんで準備をしました。
保護者の皆さんには、テントや万国旗の設営、机やいすの運搬、グランドの水まきなどをしていただきました。
子どもたちは、主に会場の清掃を行いました。階段の掃除をしていた児童に「休憩をしないか」と声をかけると、「明日、いい運動会にしたいから、まだやります」と返事が返ってきました。この子どもたちの思いに応えられるよう、万全の準備をして明日を迎えたいと思います。
「なかまとともに」。三机小の151年目の運動会へ、ぜひお越しください。

5時間目の様子

2024年9月19日 18時08分

P1590903P1590904
5時間目の様子をのぞいてみました。
1・2年生は、グランドで一輪車の練習中です。2年生が1年生の助けを借りながら、「風車」に挑戦していました。止まることなく何回転もしていて、見るたびにぐんぐん上達する姿に驚きます。「運動の4つの楽しさ」という考えの一つに、「伸びる楽しさ」があります。「何度も練習を重ね、できなかったことができるようになる。そんな新しい自分に出会う楽しさ。」だそうです。しっかり味わっているかな?

5・6年教室をのぞくと、運動会の小道具を作成中でした。全校児童のために、高学年が働いてくれています。

予行練習

2024年9月18日 18時09分

IMG_3230IMG_3242IMG_3259IMG_3273
運動会の予行練習を行いました。係の動きも確かめながら、本番と同じ順番で実施していきます。
運動会練習も3週目に入り、だんだんと動きや声の大きさにも力が入ってきました。特に「一輪車パレード」や「ダンス」は、練習を重ねた成果が表れ、見応えのあるものに仕上がってきています。
皆さん、乞うご期待!(あとは当日のお天気だけです!)

敬老の日&運動会係打合せ

2024年9月17日 16時42分

IMG_3313IMG_3312
昨日は「敬老の日」でした。
足成地区では、敬老会に児童が招かれ、出し物を披露しました。元気なダンスと、肩たたきや握手のプレゼントをしました。
ご長寿の皆さん、土曜日の運動会も観に来てくださいね。
IMG_3222IMG_3224IMG_3225
そして、いよいよ運動会も今週末です。
今日は、3~6年生が係の打合せを行いました。放送、準備、招集、決勝係などに分かれて、仕事の分担を話し合ったり、用具の確認をしたりしました。
子どもたちは、運動会で競技をするだけでなく、活動がたくさんの人の手によって運営されていることも同時に学んでいます。
IMG_5132
そして、またまたウマいも畑のピンチです!
昨夜、何者かに荒らされていることを、近所の方が知らせてくださいました。
サツマイモは無事ですが、何か対策を打ちたいと思います。

休憩中

2024年9月13日 15時48分

IMG_3220IMG_3219
厳しい残暑が続いています。特に、ここ数日は日差しもきつく、屋外での運動会練習もじゅうぶん注意を払って実施しています。
休憩時間には、ミストシャワーで体を冷やしたり、スポーツドリンクや塩分チャージをとったりしています。
来週末の運動会本番には、少し暑さもやわらいでいることを期待したいです。

一輪車パレード

2024年9月12日 16時49分

IMG_3176IMG_3188IMG_3192IMG_3207
運動会「一輪車パレード」の通し練習を、初めて全校児童で行いました。
1・2年生、3~6年生の、2部構成で演技を披露します。体育の時間だけでなく、休み時間や、放課後、休日にも練習を積んできた成果を発表します。
8の字、ハイタッチ、フラフープ、風車、自転車、三輪車、アイドリング、バック、大車輪・・・
運動会当日、どんな演技を見せてくれるか、乞うご期待!

奉仕の日

2024年9月11日 13時49分

IMG_3173
今週はJRC週間、そして今日は「奉仕の日」です。
昼休みの後半、縦割り班ごとに運動場の草引きをしました。
地域支援ボランティアの皆さんのおかげで、きれいに整備していただいていますが、どうしても端の方や遊具の下には草が残ってしまいます。
「自分たちの学校は自分たちできれいにする」という気持ちも、大切にしていきたいと思います。