2月5日(月)「研究授業<3・4年>」
2024年2月5日 12時00分「新しい一週間」のスタートです。今日の3時間目は、今年度最終となる「研究授業<3・4年>」!複式学級の子どもたちが「国語科の学習」に取り組みました。これまでの指導により、子どもたちの「主体的な態度」が育っているので、個人やペアで集中して学習することができました。
「新しい一週間」のスタートです。今日の3時間目は、今年度最終となる「研究授業<3・4年>」!複式学級の子どもたちが「国語科の学習」に取り組みました。これまでの指導により、子どもたちの「主体的な態度」が育っているので、個人やペアで集中して学習することができました。
このところ「あいにくの天気」が続いていますが、子どもたちは、明るく元気に「学校生活」を送っています。2年生の子どもたちは、学級担任と一緒に、リズムに乗って「大きな数」の学習に楽しく取り組んでいます。
早いもので、今日から「2月」!今年度も残すところ約2か月となりました。先日「学芸会」は終わりましたが、2月中旬には「校内持久走大会」、3月下旬には「卒業式」「修業式」があります。今後も引き続き、家庭や地域で、子どもたちを温かく見守っていただけると幸いです」。
今日も、子どもたちは元気に登校し…と言いたいところなのですが、「風邪気味の咳」をしている様子を見ると、どうやら、子どもたちの体調は「本調子ではない」ようです。そんな中でも、各学年とも、子どもたちは「落ち着いて」学習に取り組んでいるところです。
昨晩は、今年度最終となる「第2回学校関係者評価委員会」が行われました。評価委員の皆さんには、アンケート調査結果をもとに、熱心に「協議」していただきました。いただいた御意見、御感想は、今後の「学校運営」に生かしていきたいと思います。この1年間、子どもたちを温かく見守っていただき、どうもありがとうございました。『感謝!』
午後からは、不審者対応の「避難訓練」を実施しました。正門から校内に不審者が侵入したという設定で、子どもたちと学担は体育館に「避難」し、職員室にいる職員は不審者に「対応」しました。警察の方からは、簡単な「護身術」も教えていただきました。大変勉強になりました。
今日は朝から「快晴」です。4年生は、ALTと久しぶりの「外国語」の授業!欠席者は「リモート」で「みんな一緒」に学習に取り組んでいます。やっぱり、ALTの先生がいると楽しいね。
先週末に「学芸会」が終わり、学校には、いつもの「日常」が戻ってきました。子どもたちは「元気に登校」し、普段どおり「学習」に取り組んでいます。まだまだ、寒い日が続きます。体調には十分気を付けて生活しましょうね。各学年の掲示板は、子どもたちの作品でいっぱいです。
本日は、数名の欠席者がいたのが残念でしたが、通常どおり「学芸会」を無事開催することができました。子どもたちは、練習以上に「張り切って」演技することができたように思います。御来賓、保護者、地域の皆様には、大変お忙しいところお越しいただき、本当にありがとうございました。『感謝!』
本日、近隣の小学校が一斉に「漢字能力検定」(漢検)を行いました。
本校からも6名の児童が漢検に挑戦しました。
写真を撮りに行ったときは受検前でしたが、会場の教室は水を打った静けさ…。
緊張感がひしひしと伝わってきました。
挑戦したからこそ得られる「経験」は、本人だけの財産となるでしょう。
もちろん、級の認定は生涯の資格の一つとなります。どうか、全員合格していますように!
そして、いよいよ明日は学芸会!
会場は、準備万端整いました。どうぞ、三机っ子たちの活躍をお楽しみに…。
御近所お誘いあわせの上、たくさんの皆様の御来場を心よりお持ち申し上げております。