1月26日(金)「学芸会練習<5・6年>」
2024年1月26日 10時00分いよいよ明日は、令和5年度「学芸会」です。複数名の欠席者がいるのが気がかりですが、当日は、子どもたち一人一人が、「力いっぱい!元気いっぱい!笑顔いっぱい!」演技することを願っています。最後は、5・6年生「時をかける少年」の練習の様子です。これまた、よく頑張っています。乞うご期待!
いよいよ明日は、令和5年度「学芸会」です。複数名の欠席者がいるのが気がかりですが、当日は、子どもたち一人一人が、「力いっぱい!元気いっぱい!笑顔いっぱい!」演技することを願っています。最後は、5・6年生「時をかける少年」の練習の様子です。これまた、よく頑張っています。乞うご期待!
続いては、1・2年生の「学芸会練習」の様子です。1・2年生は「役者」が多く、「演技」が大変上手です。大きい「動作」もよくできています。当日は、劇『おばけじぞう』のおもしろさが、会場の皆さんに伝わることでしょう。乞うご期待!
まず、3・4年生の「学芸会練習」の様子です。背景などによる「場面転換」が効果的です。子どもたちのせりふには「気持ち」がこもっていて、大変聞きやすいです。子どもたちはよく頑張っています!当日は、劇『三年とうげ』乞うご期待!
「かがやき広場」は、学芸会に向けた『音楽練習』です。子どもたちは、以前の練習を思い出しながら取り組んでいます。当日まで、たった2回ほどの練習ですが『頑張ります!』
5・6年生の「学芸会練習」の様子です。劇「時をかける少年」を通して、メッセージ「失敗をおそれず、自分らしさを忘れず、たくましく生きることの大切さ」をお届けします。当日は、乞うご期待!
「野球しようぜ!」先週末、「大谷翔平選手からのグローブ」が届きました。今日はその披露会!子どもたちは「興味津々」です。いただいた「3つのグローブ」、みんなで大切に使いましょう。
今日の朝の活動は、まず「第5回賞状伝達」です。たくさんの子どもたちが受賞しました。今回も「おめでとうございます!」次回、また受賞できるように、残りの3か月も頑張りましょうね。
5・6年生の子どもたちは、午後から、講師の先生と一緒に「プログラミング学習」です。この学習は、「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成」を目的に、2020年から必修化されています。子どもたちは、興味を持って「生き生きと」取り組んでいます。
今日は週末!子どもたちは「元気に登校」し、1時間目の授業に臨んでいるところです。「学芸会」まで約一週間!明日からの3連休は「規則正しい生活」を送り、各自「体調管理」に努めてほしいと思います。
今日も、子どもたち23名は「全員出席」です!来週末の「学芸会」まで、今現在の体調を維持してほしいものです。1時間目の学習、子どもたちは「集中」して取り組んでいます。