早いもので、2月末日を迎えました。比較的暖かい朝で、空を見上げると、雲一つない「快晴」です!
各教室では、学年末を控え、子どもたちの「学習へのエンジン」がさらにかかってきたように思います。
1・2年生は「国語科の学習」。1年生は自分たちで、2年生は学担と話し合う姿に「活気」を感じます。
3・4年生も「国語科の学習」。いつ見ても集中して学習に取り組んでいる姿に「一心」を感じます。
5・6年生も「国語科の学習」。さすが高学年!一人一人の学習に向かう熱心な姿勢に「沈着」を感じます。
今日の「かがやき広場」は『音楽集会』です。初めに、音楽主任とALTによる『ハッピーバースデー』のピアノ連弾をみんなで聴きました。その後、伴奏に合わせて、子どもたちが3種類の打楽器を使ってコラボしました。上手に演奏して、この1年間のみんなの誕生日を祝い合いました。「心温まるひととき」となりました。
天気予報によると、今週あたりから、昼間の日差しが随分と暖かくなってくるようです。「春の到来」が待ち遠しいですね!
子どもたちはというと、いつもと変わらず「元気」に登校し、張り切って授業に臨んでいます。
1・2年生は「図工科の学習」。みんなで仲よく版画に取り組んでいます。
3・4年生は「総合的な学習の時間」。3月の発表会に向けて、タブレットを使って準備を進めています。
5・6年生は「外国語科の学習」。5年生の子どもたちは、ALTの発音をしっかり聞き取ろうとしています。
今日の「かがやき広場」は、縦割り班ごとに、6年生の『クロッキー』を描いたり『メッセージ』を書いたりしています。子どもたちは、これまで一緒に過ごした日々を思い出しながら、『感謝』の気持ちと卒業を『祝福』する気持ちを持って取り組んでいます。きっと『素敵なプレゼント』になることでしょう。
今日は、朝からあいにくの天気ですが、この週末、子どもたちは「元気に登校」して来ました。登校後は、すぐに「傘の始末」をしてから、下駄箱付近で「健康観察」です。教室で、自分の荷物を片付けた後は、いつものように「朝ボランティア」です。
今日も、子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいます。
1・2年生は、1時間目から「道徳科の学習」。子どもたちは、集中して教材文を聞いています。
3・4年生は、学年別に分かれて「算数科の学習」。子どもたちは、集中して問題を解決しています。
5・6年生は「国語科の学習」。5年生は、先日の研究授業の続きです。作品を見ながら、互いに評価し合っています。
昨晩、今年度最終となる「学校関係者評価委員会」を開催しました。評価委員の皆様からは、忌憚のないご意見を多数いただきました。今年度、残り約1か月となりましたが、子どもたちの『①自己肯定感の育成』、家庭や地域への『②学校の様子の発信』、これら2点の課題解決に向けて取り組んでいきたいと思います。評価委員の皆様には、大変お忙しいところお越しいただき、どうもありがとうございました。
今日も、子どもたちは全員、元気に登校しています。2時間目の「授業の様子」です。
1・2年生は「国語科の学習」。1年生の子どもたちは、学担の説明や指示を聞いて、ペアで学習を進めています。
3・4年生は「算数科の学習」。子どもたちは、少しずつ難しくなってきた問題の解決に取り組んでいます。
5・6年生は「家庭科の学習」。子どもたちは、日常生活に結び付く内容の学習に熱心に取り組んでいます。
さわやかな快晴のもと、「新しい一週間」のスタートです!子どもたちは、いつもと変わらず、元気に登校して来ました。
早速ですが、1時間目の「授業の様子」です。どの学年も、大変落ち着いた学習ぶりです。
1・2年生は「国語科の学習」。1年生は、これまで調べてきた動物の発表会です。
3・4年生も「国語科の学習」。何やら4年生は、学担と一緒に座談会風に話し合っています。
5・6年生は「算数科・社会科の学習」。6年生は、調べたことを丁寧にノートにまとめています。
明日の午後からは「校内持久走大会」です。各自、しっかりと体調管理をしましょうね。