授業の様子
2025年4月22日 17時47分今日も、教室からは活気のある声が聞こえてきます。
1・2年生は図工で、粘土細工の真っ最中。
楽しそうにおしゃべりをしながら、握りずしやフライドポテトなど、思い思いの作品に仕上げていました。
お手製の?眼鏡まで。
運動場では、3年生が理科の観察中。虫メガネで、サクランボやタンポポの花などをじっくり調べていましたよ。
伊方町立三机小学校
ー 開校152年 ー
【教育目標】
ふるさと愛にあふれ、あかるく、つよく、やさしく生きる児童を育てる
~なかまとともに~
〒796-0502 愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL 0894-52-0025
FAX 0894-52-0027
「三机小学校紹介」に、R7「グランドデザイン(教育計画)」をアップしました。
「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
大臣連盟メッセージ .pdf
文部科学大臣メッセージ.pdf
今日も、教室からは活気のある声が聞こえてきます。
1・2年生は図工で、粘土細工の真っ最中。
楽しそうにおしゃべりをしながら、握りずしやフライドポテトなど、思い思いの作品に仕上げていました。
お手製の?眼鏡まで。
運動場では、3年生が理科の観察中。虫メガネで、サクランボやタンポポの花などをじっくり調べていましたよ。