1・2年音楽「ぶんぶんぶん」
2025年4月21日 11時22分音楽室から元気な歌声が聞こえてきます。のぞいてみると、1・2年生3名が「ぶんぶんぶん」を歌っています。
身ぶりをつけたり、友だちと手合わせをしたりして、リズムを味わっていました。
笑顔もいっぱいで、まさしく「音を楽しむ」時間ですね。
3・4年生は国語、6年生は図工を学習中です。
6年生は、先生に描いてもらった似顔絵をもってパチリ。どう?似てますか?
伊方町立三机小学校
ー 開校152年 ー
【教育目標】
ふるさと愛にあふれ、あかるく、つよく、やさしく生きる児童を育てる
~なかまとともに~
〒796-0502 愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL 0894-52-0025
FAX 0894-52-0027
「三机小学校紹介」に、R7「グランドデザイン(教育計画)」をアップしました。
「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
大臣連盟メッセージ .pdf
文部科学大臣メッセージ.pdf
音楽室から元気な歌声が聞こえてきます。のぞいてみると、1・2年生3名が「ぶんぶんぶん」を歌っています。
身ぶりをつけたり、友だちと手合わせをしたりして、リズムを味わっていました。
笑顔もいっぱいで、まさしく「音を楽しむ」時間ですね。
3・4年生は国語、6年生は図工を学習中です。
6年生は、先生に描いてもらった似顔絵をもってパチリ。どう?似てますか?