なわとび
2024年12月11日 14時05分中休み、多くの児童が縄跳びをしていました。
高速で跳んだり、二重跳びや後ろ跳びにチャレンジしたりする児童もいます。
長縄跳びも始まりました。
上級生がいろいろな技に挑戦していると、それを見た下級生がマネをします。すると、上級生がやさしくコツを教えます。そんな姿が自然にうまれることが、小規模校のよさでもあります。
伊方町立三机小学校
ー 開校152年 ー
【教育目標】
ふるさと愛にあふれ、あかるく、つよく、やさしく生きる児童を育てる
~なかまとともに~
〒796-0502 愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL 0894-52-0025
FAX 0894-52-0027
フォトアルバムに、R7「入学式」をアップしました。
「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
大臣連盟メッセージ .pdf
文部科学大臣メッセージ.pdf
中休み、多くの児童が縄跳びをしていました。
高速で跳んだり、二重跳びや後ろ跳びにチャレンジしたりする児童もいます。
長縄跳びも始まりました。
上級生がいろいろな技に挑戦していると、それを見た下級生がマネをします。すると、上級生がやさしくコツを教えます。そんな姿が自然にうまれることが、小規模校のよさでもあります。