本日の授業の様子
2020年4月14日 11時54分昨日とはガラッと変わり、とても気持ちのよい晴天となった今日、3日間の休み明けの子どもたちの登校時の表情は、やや重いよう感じました。子どもたちにとっても、休みになったり学校があったりとリズムがうまくとれないのかもしれません。
そういう中でも、子どもたちはしっかり活動しています。2校時目の授業の様子をお伝えします。
1・2年【体育】
8人での活動ですが、密接をできるかぎり避けながらの活動です。並ぶ時も、いつも以上に間を開けながら並んでいます。
3・4年【社会】
3年生5名は手をピシッと挙げ、しっかり発表していました。4年生1名は、担任が3年生を直接指導している間、自分で調べ学習を黙々と行っていました。
5年【外国語】
ALTと担当教員のTTで進めています。デジタル教科書やカード等を使用しながら活動していました。
6年【社会】
縄文時代について学習していました。町内小学校に配備されている新学習指導要領対応のデジタル教科書を使用しながらの学習です。関連する動画がすぐ見れるのはとてもいいですね。
明日行われる予定だったPTA総会等は5月に延期します。少しでも早い収束となるよう、今後も、できることからしっかり対応していきたいと思います。