避難訓練(地震)
2025年4月15日 11時05分地震を想定した避難訓練を実施しました。
緊急地震速報が聞こえると、児童はすぐに机の下にもぐり、安全確保行動(まず低く・頭を守り・動かない)。
その後、防災ヘルメットをかぶり、一時避難場所の高台へ移動しました。
建物の中には戻らないこと、ドアを開けて逃げ道を確保すること、ヘルメットが無い場合の頭の守り方などを確認しました。
また、自分が住んでいる地域の津波予想の高さを知り、家の人と避難場所を確認しておくことについても、話がありました。
児童は、とても真剣な態度で訓練に臨んでいました。
災害はいつ起こるかわかりません。できる限りの備えをしておきたいものです。