IMG_6051

伊方町立三机小学校

ー 開校152年 ー

【教育目標】 

ふるさと愛にあふれ、あかるく、つよく、やさしく生きる児童を育てる

~なかまとともに~

〒796-0502 愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515

TEL 0894-52-0025
FAX 0894-52-0027

愛媛スクールネットサイトポリシー 

お知らせ

フォトアルバムに、R6「卒業証書授与式」をアップしました。

行事予定に、「R7 4月予定」をアップしました。

「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
  大臣連盟メッセージ .pdf
  文部科学大臣メッセージ.pdf

令和6年度三机小日記

マラソン試走&児童総会&ミカンの収穫

2024年12月23日 12時22分

2学期も、残り3日です。
IMG_4953 IMG_4954
2時間目、1・2年生が持久走大会の練習で、実際のコースを走りました。
1年生にとっては、初めての試走です。冷たい海風を受けながら、頬を真っ赤にしてがんばりました。
途中、作業員の方に挨拶したり、車で通りかかった方から声援を受けたりして、それも楽しみの一つです。
冬休み中は、自主練習となります。皆さん、声援をお願いします。

DSCF2435 IMG_4965
午後、児童総会を行いました。なかよし班に分かれ、2学期のめあての反省をします。
協力してできたこと、もう少しがんばれたことなどを話し合いました。
最後に、オンラインで各教室をつなぎ、発表しました。課題は、3学期に活かしていくことでしょう。

IMG_4969 IMG_4972
三机小には、うんしゅうミカンの木が1本あります。朝に水やりをし、実がついてからはネットをかけて鳥から守り、大切に育ててきました。
すっかりオレンジ色に色づいた実を、今日、収穫しました。ちょうど1個ずつありそうなので、それぞれが選び、自分で収穫しました。
味は・・・とっても甘かったようです。ちょっとした収穫の喜びを味わいました。

フォトアルバム

R6「卒業証書授与式」

3月24日(月)、3名の卒業生が、三机小学校を巣立っていきました。

R6「6年生を送る会&お別れ遠足」

3月13日(木)、「6年生を送る会」のあと、瀬戸アグリトピアへ「お別れ遠足」に行きました。

R6「校内持久走大会」

2月20日(木)、家族や地域の皆さん、保育所のお友だちの応援を受けながら、持久走大会を開催しました。

R6「学芸会」

1月25日(土)、たくさんの観客の皆さんにお越しいただき、学芸会を開催しました。

R6「音楽発表会」

11月26日(火)、伊方町小・中学校音楽発表会に参加し、3~6年生がリコーダーアンサンブル「RAIN」を演奏しました。

R6「いーもーフェスティバル」

11月8日(金)、収穫したサツマイモを使った調理と、お世話になっている皆さんをお招きしての会食をしました。

R6「陸上記録会」

10月16日(水)、西宇和郡小学校陸上記録会が開催され、4年生以上の選手が出場しました。

R6「いもほり集会」

9月27日(金)、ウマいも畑のサツマイモを収穫しました。

R6「秋季運動会」

9月21日(土)、家族や地域の皆さんが見守る中、秋季運動会が開催されました。

R6「社会科見学&町内めぐり」

6月28日(金)4年生が社会科見学に、7月5日(金)3年生が町内めぐりに行きました。

R6「野外活動」

6月11日(火)~12(水)の2日間、5年生が伊方町5校のみんなと、大洲青少年交流の家での野外活動に行きました。

R6「球技大会」

6月4日(火)、郡小学校球技大会が開催され、バスケットボールの部に出場しました。

R6「修学旅行」

5月20日(月)~22日(水)の3日間、6年生が伊方町5校のみんなと九州方面へ修学旅行に行きました。

R6「三校合同遠足」

4月25日(木)、瀬戸地区の三校(三机小・大久小・瀬戸中)で合同遠足を行いました。

R6「入学式」

4月8日(月)、三机小にかわいらしい2人の新1年生が仲間入りしました。