今現在、若干の曇り空ですが、この後は、天気が回復していきそうです。
三机小の子どもたち21名は、今日も、意欲的に学習に取り組んでいます。
1・2年生の子どもたちの前には、突然の来客が!保育所の子どもたちが「七夕会の案内状」を持って来てくれました。
3・4年生は、先日の「校外学習のお礼状」を書くなど、社会科の学習を進めています。
5・6年生は「理科の学習」です。復習プリントに取り組んだり、ノートに板書を書き写したりしています。
今日は水曜日。15時過ぎには、子どもたち全員が一斉下校をします。
台風4号の影響により、昨日から、強い雨が降り続いています。先程、台風4号は、温帯低気圧に変わりましたが、引き続き、大雨、強風には警戒が必要です。
さて、子どもたちはというと、いつもと変わらず、集中して授業に臨んでいます。
1・2年生は「図工科の授業」。モデルの友達をよく見ながら、クロッキーに取り組んでいます。
3・4年生は、タブレットを使って、今年度から始まった「チャレンジテスト」に取り組んでいます。
5・6年生は「家庭科の授業」。集中して、なみ縫いなどの裁縫の学習に取り組んでいます。
今日の午後から、町内の先生方とALTの先生方が「5年生の外国語科の授業」を見に来られました。学担とALTのテンポのよい授業で、子どもたちは明るく元気に学習しました。授業後の話合いでは、先生方にたくさん褒めていただきました。
休日明け、台風の接近に伴い、少しずつ雨が強く降り出しました。「備えあれば憂いなし!」この後、学校は、しっかりと非常変災に備えておきたいと思います。
さて、本日2時間目の「授業の様子」です。
1・2年生は、ただ今育てている「あさがお」を使った学習に取り組んでいます。
3・4年生は「国語科の学習」。先生のお話をしっかりと聞いて、集中して学習しています。
5・6年生は「算数科の学習」。難しそうな問題を、一人一人がよく考えて解決しようとしています。
本日、午後からは「第5学年外国語科」の授業を、町内各小中学校の先生方が見に来られます!
早いもので、6月が終わり、今日から「7月」がスタートしました!1学期の登校日も残すところ13日間、約2週間となりました。
子どもたちには、しっかりと『学習&生活の今学期のまとめ』をしてほしいものです。今日は1日、3年生4名が「町内めぐり」に出掛けているため、学校の中がやや寂しい気がします。その様子については、来週4日(月)にはお伝えする予定です。乞うご期待!
気温が30度を超える、大変暑い毎日が続いています。学校では、感染症対策と熱中症対策の両立を図りながら、子どもたちの健康状態に留意しているところです。
さて、昨日の午後からは、今年度1回目の「水泳教室」でした。子どもたちは、何だか嬉しそう!約1時間30分の活動ですが、水に慣れ親しみ、しっかりと練習することができました。次回の「水泳教室」も楽しみです。
外は随分と暑いですが、教室内は空調設備を有効に活用し、子どもたちにとって「快適な環境」で、学習に取り組むことができるようにしています。
さて、3時間目の「授業の様子」です。
1・2年生は「国語科の学習」。みんな丁寧にノートに字を書いています。
3・4年生は、みんな一緒に「理科の学習」をしています。かなり集中しています。
5・6年生は、コンピュータ室で、「国語科の報告書作成」に熱心に取り組んでいます。
短い(?)梅雨が明け、今日は1日中快晴!約1年ぶりに「熱中症警戒アラート」が発令されるほどの大変よい天気となりました。
4年生の子どもたち4名は「社会科見学」ということで、『野村ダム』『八幡浜南環境センター』『九町下水処理場』に行きました。見学地では、しっかりと説明を聞き、丁寧にメモを取り、質問もたくさんしました。何よりも、自分の頭でよく考え、社会科の学習をすることができました。3校の友達同士で仲よくすることもできました。今日1日、とても充実した「社会科見学」となりました。
今日のかがやき広場は「俳句集会」です。まずは、3・4年生の子どもたちが、今回出品された俳句の中から、自分が選んだ俳句を発表しました。キラッと光るコメントがいくつかありました。その後は、今月の「俳句ナンバーワン」の発表です。『えんてんや 半分に折れた 温度計』おめでとうございます!