11月2日(水)「フッ素洗口」
2022年11月2日 13時07分毎週水曜日のお昼は「フッ素洗口」の時間です。歯ブラシが届きにくい「虫歯になりゃすい場所」に、洗口液のフッ素がしっかり届いて作用してくれます。フッ素は、葉の表面を硬く強くし、磨き残したプラーク(細菌の塊)にもとどまって作用し、「虫歯予防」の実力を発揮してくれるのです。さあ、今日も元気よく『ブクブクうがい』を始めましょう!
毎週水曜日のお昼は「フッ素洗口」の時間です。歯ブラシが届きにくい「虫歯になりゃすい場所」に、洗口液のフッ素がしっかり届いて作用してくれます。フッ素は、葉の表面を硬く強くし、磨き残したプラーク(細菌の塊)にもとどまって作用し、「虫歯予防」の実力を発揮してくれるのです。さあ、今日も元気よく『ブクブクうがい』を始めましょう!
今日は、祝日「文化の日」前の1日です。快晴とまではいきませんが、昨日降っていた雨は上がりました。
子どもたちはというと、いつもと変わらず、熱心に学習に取り組んでいます。「人の話をしっかりと聞くことができる」というのは、『学習の基本』です。
今日の「かがやき広場」は、3年生以上の子どもたちの「合唱練習」です。1・2年生の子どもたちは、教室で学習中です。既に、11月29日(火)に実施される「町音楽発表会」に向けて練習が始まっています。いつものように、まずは、「腹筋トレーニング」の後、「発声練習」、「合唱練習」と続きます。子どもたちは、緊張感を持って練習に取り組んでいます。
今日、外は、今にも雨が降りそうで暗い空ですが、教室内では、子どもたちが明るく前向きに学習しています。
1・2年生は、今日も、大変姿勢よく、「書写の学習」に取り組んでいます。全員が美しい字を書いています。
3年生は、1人が別室で「書写の学習」に、3人は「国語科の学習」に、4年生は「算数科の学習」に集中して取り組んでいます。
5年生は「国語科の学習」で、先生や友達の発表をしっかりと聞いています。授業に大変積極的です。
今日の「かがやき広場」は、『図書委員会の発表』です。図書委員会のメンバーが、読み聞かせをしたり、おすすめの本に関するクイズを出題したりしました。短い時間でしたが、みんなが楽しく参加し、本に親しむことができました。
今日は10月末日。明日からは、いよいよ「11月」です!外は快晴、日差しが暖かく感じられます。
今日の1時間目。全学年、子どもたちは「書写の学習」に取り組んでいます。6年生は、修学旅行から無事帰って来て、全校21名揃って「一週間のスタート」です。
午後からは「うみたまご」です。グループでエリアを回った後、イルカショーを見ました。近くで見たイルカは迫力がありました。そして、なんと、クジをしたら2等が当たりました。ラッキー!この後、うみたまごを後にし、佐賀関港へ向かいます。いよいよ、旅も終わりに近付きました。
今、学校の方へ連絡がありました。定刻どおり、船が出港したようです。旅は順調です!
今日は、いよいよ「修学旅行最終日」!3日目です。今朝も快調に起床し、まずは、大分県「アフリカンサファリ」に向かいました。バスで園内を回りながら、動物にエサをやることができました。いろいろな動物を間近で見られて楽しいようです。
今日は週末!外は快晴、子どもたちは気持ちよく授業に臨むことができる天気です。
1・2年生は、学担の先生から、「鉛筆の研ぎ切り方」を教えてもらっています。上手く使えるかな?
3・4年生は、朝から気合いを入れるために、学担の先生の「熱いお話」です。しっかりと聞いてね!
5年生は、修学旅行中の学担の先生が不在ですが、落ち着いて「書写の学習」に取り組んでいます!
昨日27日(木)の午後からは、午前中の「芋ほり体験」に引き続いて、学校の「うまいも畑柵設置活動」です。これも、来年度は植えた芋がたくさん収穫できるようにと、保護者の方のご厚意によるものです。いろいろなことを細かく教えていただきながら、上等な柵を設置することができました。昨日は丸一日、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。